*[趣味・娯楽] 本日外出中!(最終日)

お地蔵様と猫

本日外出最終日。

江戸の初期から津和野藩を治めていた亀井家の墓所が宿泊先の近くにあったので、早朝より墓所にいってお参りしてきました。
訪れる人も少ないらしく、前日いった毛利家の菩提寺とは違い、若干手入れの行き届いていない感じはありましたが、津和野藩の藩主としての威勢を感じることのできる墓所でした。

亀井家墓所


そこから、亀井家が参勤交代の際に通った道などをつかって広島駅の「駅レン」に戻り、当初の予定よりも少々はやく車を返してきました。
あとは東京に戻るだけ。
でも時間はまだまだたっぷりあります。

ということで、せっかくだからと「ぶらり途中下車の旅(新幹線版)」を楽しむことに。


まずは、広島からすぐの福山で下車。
目指すは福山城です。
新幹線で度々通ってはいましたが、福山城を訪れるのはお初。


福山駅より福山城を望む

西国の諸大名がその築城に協力しただけあって、非常に立派な石垣。その石垣の上にたつ、復元天守や櫓の立派なこと!
なかなかの見応えがあります。


鐘櫓


福山城天守


天守閣内の博物館は、さまざまな資料が展示されていましたが、なかでも甲冑のコレクションが素晴らしい!
これまた大変心を惹かれるものでした。


続いてはまた新幹線にのって、今度は岡山で下車。
ここではもちろん、岡山城に向かいます。
岡山城は以前から縁があり、何度か来訪していますが、12年前に天守閣のお色直しをしてからのデジカメでの撮影もしていなかったし、百名城巡りのスタンプも押していなかったので、今回改めての登城です。

やはりお色直しを施しただけあって、十年以上たった今も、大変きれいな姿を保っています。


岡山城天守


金鯱

さらに岡山城は、宇喜多時代から築き上げられてきた、見応えのある壮観な石垣作りの城跡があります。


石垣の美しいこと!


今回は天守閣でスタンプをおしたあと、規定の場所を撮影し、場所を日本三名園の1つ、後楽園に向かい、あちこちで美しい写真を撮影してきました。


その後は再び岡山駅にもどり、帰途につきました。


そんなこんなの見所いっぱいの四日間でした。
梅雨の時期、結局は1日をのぞいて好天に恵まれたというのも、あの「城の神様」の思し召しだったのでしょうか。

とはいえ、時間に限りがあったので、じっくり見て歩けなかった場所も少なくありませんでした。
また機会を見つけて再訪したいと思っております。


道々に 秘めた歴史を 辿りゆく