*[趣味・娯楽] 越後攻め!

本日休み。ようやく気温もおちついてきましたね。連休中も天気よかったですし。


さて、このところしばらくご無沙汰だった城めぐりですが、連休最後の二日間、新潟方面を攻めてきました。
ゴールデンウィーク中はとても無理だろうと思っていたのですが、調べてみると新幹線もホテルも比較的余裕があったんですよね。
特別直段というわけでもありませんでしたし。
ということで思い切っていってきたというわけです。


東京駅を出て越後湯沢までMAXときで移動。
そこでほくほく線の特急に乗り換えてついたのは直江津
そう、上杉氏の居城、春日山城攻めです。


さすがに連休とあって、多くの観光客が訪れていました。
最寄の駐車場は満車だったので、少し先の上越市埋蔵文化財センターに車をとめ、無料のシャトルバスで春日山城へ。


謙信像がお出迎え


かなりの山道です


天守閣址


かつてはこんな感じだったようです


ご覧のようにこの春日山城、見事な山城です。
建物自体は残っていませんが、往時の姿が忍ばれる箇所があちこちに残されています。
そして眼下に広がる越後の大地。
登ってきた疲れも癒されます。


初日の城攻めは春日山城のみ。
なんせ新潟県は広いのです。
翌日の新発田城攻めに備えてはやめに新潟市内に到着。
夜は「のどぐろ」の刺身など、地元の食材をおいしくいただいてきました。


さて翌日。朝早く起きて車に乗り込み、高速道路並のバイパスをつかって新発田市へ。
新発田城についたのはちょうど朝の9時ごろでした。


水面にうつる姿も美しいですね


見事な石垣!美しい!!


新発田城自衛隊の敷地内にあるため、すべてを見学することはできません。
しかし、ボランティアの方々が熱心に新発田城についていろんなことを教えてくれます。
新発田城への強い想いが伝わってくる説明に、すっかり聞き入ってしまいました。


じっくりと見て回ったあと、続いて新発田城の城主、溝口氏の下屋敷であった清水園に。


情緒あふれる水路


見事な造形


この清水園、これまでみてきた大名庭園のなかでも五指に入るすばらしさでした。
正直、そこまで期待していなかっただけに、いい意味で裏切られました。
しかも、併設されている郷土資料館には、個人的にうれしい資料もあって大満足。


それにしても、この新発田城のまわりはかなり道路が曲がりくねってごちゃごちゃとしています。
まさに城下町という風情です。
新潟県内を車で走っていると、広くまっすぐに伸びた道路と、広大な水田ばかりが目につきます。
そのギャップがまた風情があっていいんですよね。


庭園をじっくりと堪能し、そこから少し足を伸ばして溝口氏の菩提寺宝光寺にもいってきました。
このお寺には、歴代の溝口家当主の肖像画が展示されています。
入館料を払って拝見させてもらいましたが、これが実に状態がいい!
展示施設も昨年整備されたばかりで、照明の具合もちゃんと調整されています。
歴代の肖像画がそろっていること自体、あまりないことです。
こちらにもぜひ訪れてもらいたいものですね。


そんなこんなでしっかりと新潟を満喫した2日間でした。
時間の都合上、いけなかった史跡、名城もいくつかあります。
なんせ広いですからね、新潟は。
また機会を見つけてゆっくりと巡ってみたいところです。



いにしえの 歴史求めて 旅の空