*[趣味・娯楽] 第二回 江戸文化歴史検定を受けてきた!

去年の江戸検会場の様子

本日休み・・・というか、仕事場のローテーションを変えて休みにしてもらう。

というのも・・・

今日は私にとって重要な年中行事となりつつある、あの「江戸文化歴史検定(第2回)」(会場は法政大学市ヶ谷キャンパス)が開催されたからであります!

さて、去年の受験によりすでに2級・3級は取得済み。ということで本日は「今年は1級を取りに〜〜!!・・・」っていうか・・・・・今後取るための「諜報活動」、「敵情視察」ぐらいの気持ちで受験して参りました(あの公式テキストの厚さ、更にそこから出るのは50%っていわれたらねぇ〜。今年必ず「トル!」何ていえませんよね。かなり弱気です)。

今日はとてもいい天気。洗濯せにゃ!と重大事を前に自宅で細々と雑用しているうちに、いつの間にか試験の1時間前。やばい!急げ!と駆け込んでの会場入り。汗も拭きおわらぬうちに試験開始となりました。当初は焦りもあったものの、しばらくしたら前回と同様に落ち着いてのマイペース解答。むっ!それにしてもむずかしいぞ!こりゃ!・・・

80%正解はやはりきついな〜と思いながらも、もくもくと解答してまいりました。しかも最後の10問は敵方の目眩ましか、前回受験した2・3級では無かった記述式の問題まで用意されていました(これはわりと易しかったですが、1問とんでもない漢字間違いしていました!)。

てな感じで解答を進め、試験終了15分前には解答および問題用紙へのマーク転写も終了。前回同様、正解の書かれた用紙とマークおよび記述した答えを書いた問題用紙をもって会場を去りました(会場が前回の青山学院の時と違い非常に殺風景だったんで、今年は会場の写真も撮らず帰宅)。

それで先ほど行いました検定試験1級の自己採点結果!ですが(♪ドラムロール♪)・・・・・・。





ブーーッッ!残念の69点(11点も足らず)!!


全然合格ラインに近くないんで正直悔しさも持てないという結果でございます。いわゆる完敗というわけですなぁ〜。でも検定は十分楽しみましたよ!ホントに。

ということで私の江戸検チャレンジはまだしばらく継続しそうな予感!

まぁ現在のところ、過去問が少なく、問題の傾向予想が不可能なだけに、不得意分野の出題傾向によって今後合格点数がとれるとれないが決まりそうであります。
これから先、私にできることといえば、引き続き「江戸」の知識を幅広く吸収する努力をすることぐらいでしょうか・・・。

とにかく今日は敗れましたが、いつかは必ず勝つ!!という心意気で引き続き精進してまいる所存であります。

と言っておいて、いつまでも決着つかずの「川中島の戦い状態」になることだけは是非是非避けたいものです。考えただけで"道鬼"がします。お疲れ様でした〜〜!


己が知の 足らぬを知れば なお学び