夏の旅-滋賀、京都を巡る

本日休み。ようやくにして猛暑が一段落してくれました。このまま秋になってくれるといいのですが、そうはいかないんでしょうねえ。

さて、このところ月イチくらいのペースでの更新となってしまっております。
今月は今日を逃すと十分に時間をとれそうにありませんので、先日いってきた、滋賀、京都の旅を報告させていただくことにします。


今回の旅の第一の目的は、彦根城博物館で8月20日まで開催されておりました「拝領の武具―将軍家と朝廷からの贈り物―」の見学です。
これは私の関心にもかなり近い、重要な展示でした。
そして今回はさらに加えて、購入したばかりのNikon D600の試し撮りを兼ねた撮影旅行でもありました。
そのため、訪問したのはほとんどいったことのあるところばかり。
そんな一泊二日の小旅行でしたが、その様子を写真を中心に振り返っていきたいと思います。
※写真データは大幅に縮小してあります。

まずは彦根城

復元された表御殿のお庭


彦根城天秤櫓前の橋より佐和山城趾を臨む


彦根城天守閣の勇姿


鐘の丸の石垣と日傘の貴婦人


つづいて竹生島へ。フェリーの関係で80分間の滞在でした。
今年は巳年ということもあり、弁天様の祀られている竹生島に渡る方が多くいました。

竹生島に向かうフェリーより長浜城を臨む


竹生島神社の竜神拝所からみた宮崎鳥居。

ここから願い事を書いた土器(かわらけ)を鳥居に向かって投げ、かわらけが鳥居をくぐれば願い事が成就するとも言われており、近年ではパワースポットにもなっているようです。
私は、自身の精進と病気療養中の母親の平癒を祈って投げました。



宝厳寺唐門(国宝)。大坂城の唯一の遺構だと言われております。


フェリーで長浜港に戻り、急いで長浜城へ。


長浜城の勇姿。


長浜城、実は初めてだったのですが、到着したのは16:30。
当日開催中の展覧会を見たいところでしたが残念ながら時間切れ。
仕方がないので展覧会の図録だけを購入して長浜駅へと向かいました。
駅前には秀吉と三成の出会いの場面を再現した銅像がありましたよ。


この日は彦根に戻って駅前のホテルに宿泊。
車で10分くらいのところにあるスーパー銭湯極楽湯」で疲れを癒してきました。


翌日は東海道線にのって京都へ。
週末の東海道線は相変わらずの混雑で、座ることは一度もできませんでした。


京都での目的は、もっぱら写真撮影。
ということで、今回はベタに、金閣銀閣をまわってきました。


まずは鹿苑寺金閣。猛暑の京都ではありますが、金閣をみるとなぜか涼しげな感じがしますね。



鯉魚石。鯉が滝を登る様に見立てた石です。
※この写真だけフルサイズでアップしてあります。


茶店でいただいた御抹茶。暑さに疲れた体に染み渡ります。


続いて慈照寺銀閣へ。さすがの人出でした。


銀閣のなかからお庭を臨む


銀閣でも御抹茶をいただきました。今回はさすがに室内です。



このまま銀閣を出て、京都駅へ。大勢の旅行者で大混雑していましたが、私は事前にチケットを購入しておりましたのでスムーズに乗車できましたとさ・・・。


それにしてもD600!私の技術でここまでの写真!!素晴らしいカメラです。
これからもいろいろと活躍してくれそう。よき旅の相棒を手に入れました。
さて、次はどこにいこうかな〜



一服に 暑さ忘るる 古都の夏