*[日常]本年もよろしくお願いします。

猿回し(増上寺境内にて)

「まるこう本舗」読者のみなさま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


さて、年末の日記で予告しておりましたとおり、今年も恒例の三社参りにいってきました。
元旦はご近所の神社にお参りさせていただき、三社参りは2日に実行です。


まずは虎ノ門にある金刀比羅宮

金刀比羅の「金」をマルで囲んだ「まるきん」マークでおなじみの金刀比羅宮では、「金運のお守り」がこの時期限定でいただけます。
今年の恵方である「南南東」に頭を向けて飾っておくと、お金に困らないというありがたいお守り。
今年ももちろん購入させていただきました。


次は愛宕神社です。
金刀比羅宮からは歩いて10分くらいのところにあります。


この愛宕神社で有名なのは、なんといっても「出世の石段」


この急勾配の石段を一生懸命のぼるわけです。
これを曲垣平九郎は馬でのぼったというのですから、本当にすごいことです。
なお、後世になって、曲垣平九郎のほかにも3名の方が馬で階段をのぼったという記録があるそうです。
詳しくは愛宕神社のホームページをごらんください。


私はもちろん歩いてのぼりました。
これもまた新年の定番イベントです。


昨年はかなりの参拝客がおり、のぼったあとも30分以上またされたのですが、今年はタイミングがよかったのか、10分ほどで参拝することができました。


愛宕神社ではもう1つ有名なものがあります。
それはこの羽子板絵馬
毎年、干支をあしらった羽子板絵馬がお正月の期間だけいただけるのです。
上記のリンクをみていただければわかるように、今年はうさぎだけでなく月と人工衛星まであしらわれています。
はやぶさ」の影響なのかもしれませんね。


この羽子板絵馬も今年で10枚目。
ということは三社参りも10年続いているということです。
それ以前は実家のあるM県で、車をつかっての大規模な三社参りをやっていたのですが、この「歩いて回れる三社参り(実際は二社一寺ですが)」もなかなかいいものです。


さて、最後は増上寺

この増上寺、もともとは今年の大河ドラマ「江」の主人公である江姫(崇源院)の廟所であったところということもあり、安国殿もきれいになっていたほか、既に「江姫グッズ」としてお守りも売られていました。
今年はこれから観光客がますます増えるでしょうね〜


ところでこの三社参りのコースからは、あちらこちらで東京タワーの勇姿がおがめます。
このところスカイツリーに押され気味ではありますが、やっぱり東京タワーは東京のシンボル。
今回は意識的に東京タワーを写真におさめてきました。
そのなかから本日は2枚、載せておきます。
それにしても、東京タワーにはこれからも東京の象徴としてがんばってもらいたいものですね!



初春の 江戸をめぐりて ご挨拶